
小峰一允大僧正を
管長として推戴する会
推薦の言葉
小峰一允大僧正を信援し、管長に推戴します(敬称略)
真言宗智山派管長は本宗最高の依止師であります。先ずは、人として平素の所行全てが、私達僧俗を導く伝道者であるべきです。将に小峰一允大僧正はそれを具備しておられ、識見を以って宗団を牽引して頂ける方です。
前教区代表会議長 長野北部教区 海禅寺 住職 飯 島 俊 勝
管長は一宗の依止師である能化職を兼ねます。高潔な人格に具え、学山智山の伝統を理解し、理想を実現するための地道な努力を続けてきた小峰大僧正こそ、私たちが仰慕するに相応しいと確信しています。
前智山伝法院院長 大正大学副学長 菩提院結衆
東京多摩教区 淨福寺 住職 廣 澤 隆 之
小峰一允大僧正が座右の言葉とする「令法久住」に象徴されるように、自分ではなく仏法を第一にする姿勢は何よりも大切です。小峰一允大僧正は、その不屈の実践の心で多くの弟子を育て、教化にも力を注いでこられました。能化職に最も叶った人物です。
前大正大学学長 菩提院結衆
東京北部教区 観蔵院 住職 小 峰 彌 彦
小峰一允大僧正は、常に広い視野の下、卓抜した識見を駆使され、特に智山伝法院の誕生にも指導力を発揮し、今日に至るまでの本宗の教学・教化の振興に多大なる力を発揮された方であります。化主に最も相応しい小峰一允大僧正を強く推薦するものであります。
前智山専修学院長 大正大学名誉教授 文学博士
東京東部教区 成就院 住職 福 田 亮 成
管長は、質素をもととし、清廉潔白、質実剛健、貞操堅固の人格が必要です。そうした人柄でこそ、僧俗を教化育成し、済世利人の聖業が成し遂げられるはずです。小峰大僧正こそ管長に相応しいと思い推戴いたします。
元智山教化センター長 東京西部教区 延命院 住職 渡 邉 照 敬
小峰一允大僧正は、事相・教相・教化に深い見識をお持ちで、さらに密厳流遍照講の発展に寄与し、御詠歌の流布にさまざまに尽力されて参りました。詠歌道を実践されている小峰大僧正こそ管長に相応しい方です。
前密厳流遍照講全国連合会副会長 菩提院結衆 宮城教区 観音寺 住職 川 村 成 美
小峰一允大僧正が現宗内の教師の中で最も管長に相応しく、宗内外に誇れる方であります。小峰一允大僧正は、事相・教相の優れた叡智を身につけられ、行動され宗内外の行く末を常に考えておられる方です。
五百佛会副会長 菩提院結衆 群馬教区 光榮寺 住職 金 井 栄 則